やうち健康院 ブログ

2013/10/31

分離すべり症と整体

こんにちは。

今回は分離すべり症と整体のお話です。

分離すべり症の詳しい説明は

http://www.sekitsui.com/2shikkan/indexF.html

 

さて、脊椎が分離しているのに整体やってもしょうがない と思っている方、結構多いのではないでしょうか?

実は意外と効果があるんです。

 

確かに分離してる以上、腰椎が不安定であることには 間違いありません。しかし、その腰椎を支えているのは その周りの筋肉です。

その筋肉の状態で痛みの有無が変わってきます。

 

何度もこのブログで言っている通り、骨格は筋肉に支えられています。

その筋肉が疲れ果て、働きが弱くなればバランスが崩れ 骨盤や腰椎が歪んでしまいます。

当然、歪めば腰椎に過度な荷重がかかりすべり症となって 腰痛や足の痛み、しびれが出てしまいます。

そんな状態を改善し、筋肉バランスを整えると 不思議と痛みは治まります。

 

分離すべり症だからといって治すことを諦めてる方は、 是非一度お試しください。

筋肉のバランスが整えば痛みも変わりますよ!!

 

当院にてカラダのメンテナンスをしている、 分離すべり症もちの方です。

病院でレントゲンをみた先生に、教科書に載せたい くらい見事な分離すべり症といわれたそうです

現在は足に痛みなどはなく、また腰痛もありません。

分離すべり症

 

————————————————

『椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症』で

刈谷市の整体をお探しなら、やうち健康院へご相談ください

腰痛、肩コリ、首の痛み、偏頭痛、めまい、四十肩、背中の痛み、足のシビレ、痛み、股関節痛、膝痛 のことなら当院にお任せ下さい。

 

刈谷駅徒歩5分。刈谷アピタのすぐそばです。

刈谷市、安城市、知立市、東浦町、大府市、豊田市、豊明などから来院されています。

2013/02/18

腰痛の本当の原因は? その3

こんにちは。

では、さっそく続きを。

 

『疲労が溜まると、姿勢が悪くなる』 前回はここまでのお話でしたね。

 

姿勢が悪くなるとどうなるか

 

1.首、肩に負担が掛かるため、肩コリや首が痛くなる

 

理由は先日のブログで書いたので見て下さい

 http://yauchikenkouin.blog65.fc2.com/blog-category-7.html

 

2.腰痛や背中が痛い、張る

 

立っている時の腰椎にかかる圧力を《100》とすると

良い姿勢で椅子に座っている時の圧力《140》

悪い姿勢で椅子に座っている時の圧力《195》

 

姿勢の善し悪しで腰にかかる負担が大きく変わります。

一日中デスクワークなどしていると、凝り固まってしまいます。

 

3.内臓の調子がイマイチ!なんてことに

(胃腸の調子が悪い、生理痛、不順、不妊などなど)

 

猫背の状態と、背筋を伸ばした状態で深呼吸をして  呼吸のしやすさ、入る量を比べて下さい。

違いがわ  かると思います。

常に猫背は内臓を圧迫して、臓器にストレスを与え働きを  低下させています。

  ※器質的な問題がない場合

 

4.疲れやすい、疲れがとれない

 

  極端な例ですが、腰をワザと丸くして歩いてみて下さい。

とても疲れると思います。人によっては腰に痛みを感じる方もいるのではないでしょうか?

姿勢が悪い=姿勢を保つために、いつも以上に筋力を使う

 

同じ動作をしても他の人よりも疲れやすく、また疲れ具合もいつも以上なので、

疲れがとりきれない可能性が高くなります。

 

このように悪い姿勢は様々な不調を招きます。また、 『疲労と回復』のサイクルが崩れ、

疲れが溜まる いっぽうで痛みやコリから解放されるどころか 日に日に調子が悪くなるといったケースもあります。

では、どうすれば調子がよくなるのか・・・

続きはまた今度。

ではでは。

 

————————————————

 

腰痛、肩コリ、首の痛み、偏頭痛、めまい、四十肩、背中の痛み、足のシビレ、痛み、股関節痛、膝痛 のことなら『やうち健康院』にご相談下さい。

刈谷駅徒歩5分。刈谷アピタのすぐそばです。

刈谷市、安城市、知立市、東浦町、大府市、豊田市、豊明などから来院されています。

2013/02/14

腰痛の本当の原因は その2

腰痛の本当の原因 続き

 

 何か物を持った、立ちっぱなしだった、座りっぱなし など腰痛が発生したきっかけはイロイロあると思います。

 

しかし、カラダは多少無理をして痛みが出ても

一晩休めば治るという『自然治癒力』があります。

 

仕事、運動、家事などの『疲労』

 

睡眠、お風呂、笑顔などの『回復』

『疲労』と『回復』このバランスが出来ていれば、 痛みが続くこともなく整体などのお世話になることは まずありません。

しかし、『疲労』が大きすぎたり、『回復』の 質や、時間が短いといった状況になると

『疲労』が取りきれず、カラダに蓄積していきます。

朝起きて、

・カラダが痛い

・スッキリと目覚めない

などといった経験がある人は 疲労がすでに蓄積している状態だと思って下さい。

 

では、疲労が蓄積するとどうなるか

実は『姿勢』が悪くなります。

骨盤や背骨、肩甲骨、頭蓋骨といった骨は すべて筋肉が支え、姿勢が成り立っています。

その筋肉に疲労が溜まると、骨盤や背骨などを 支えきれず、“猫背”などの悪い姿勢と なってしまいます。

では、姿勢が悪くなるとどうなるのか

続きはまた明日

————————————————

 

腰痛、肩コリ、首の痛み、偏頭痛、めまい、四十肩、背中の痛み、足のシビレ、痛み、股関節痛、膝痛 のことなら『やうち健康院』にご相談下さい。

刈谷駅徒歩5分。刈谷アピタのすぐそばです。

刈谷市、安城市、知立市、東浦町、大府市、豊田市、豊明などから来院されています。

2013/02/13

腰痛の本当の原因は?

こんにちは。

ぎっくり腰もほぼ痛みもなくなり、 かなり自由に動ける様になりました。

やっぱりどこかカラダが痛い、というのは 生活に不便さを感じますし、なにより 気持ちが沈んで、楽しくありません。

『健康が一番』ですね。

 

さて、腰が痛くてマッサージや電気、けん引 など色々試したけど、なかなか良くならない、

または、一時は良くてもちょっと何かすると 痛みがぶり返す。

そんな経験のある人、 今も腰痛に苦しんでいる人は、

ちょっと目先を変えて、治療をすることを 強くお勧めします。

 

腰の痛みを訴える方の腰はカチカチに凝り固まって いる、みなさんの想像通りです。

そこを何とか柔らかく、ほぐそうとして 電気やマッサージをする訳ですが、

では何故、腰の筋肉がガチガチになるのでしょう? ちょっと考えてみて下さい。

続きはまた次回に。

————————————————

 

腰痛、肩コリ、首の痛み、偏頭痛、めまい、四十肩、背中の痛み、足のシビレ、痛み、股関節痛、膝痛 のことなら『やうち健康院』にご相談下さい。

刈谷駅徒歩5分。刈谷アピタのすぐそばです。

刈谷市、安城市、知立市、東浦町、大府市、豊田市、豊明などから来院されています。

2013/01/23

腰痛とストレッチ

こんにちは。

寒い日が続きますが、みなさん風邪はひいていませんか?

ちまたではインフルエンザが流行ってるようですね。

我が家では、長男が熱を出しダウン。ただの風邪なら良いのですが…

 

さて、皆さんと接する中で時々

『毎日、ストレッチやってるんだけどね~ なかなか良くならないな~』

とおっしゃる方が結構います。

実際、腰が痛い人でも立位体前屈をやってもらうと、ベタッと手がつきます。

不思議ですよね。

カラダが柔らかい = 健康 というイメージがあるので、本人もなんでだろうと考えています。

 

みなさんストレッチの効果を過大評価し過ぎてるのかもしれません。

ストレッチをすると筋肉の柔軟性が増し血行が良くなり 疲労回復につながります。

腰痛や肩こりもなくなりそうですよね。

しかしカラダに痛みが出るのは、筋肉のバランスが崩れカラダが 歪んでるため。

いくらストレッチをやっても、全体的に柔軟性は 出るかもしれませんが、バランスが整いカラダがまっすぐに 整うということは残念ながらありません。

 

自分のカラダの筋肉バランスがどうなっているか が判断できれば話は別ですが、なかなか難しい話です。

そうはいっても、ストレッチをやるのとやらないとでは 日々の疲労の取れ方が大きく違ってきますので

ストレッチをやる時間を少しでもいいので取ってください。

 

そして柔軟性があるにも関わらず、痛みで困っている場合

整体の力を借り、カラダを整えて下さい。

整えると自分が思っている以上に、良い結果がカラダに 現れますよ。

 

この話が、自分に当てはまるかも と思った方は ご連絡下さい。

お待ちしております。

 

————————————————

腰痛、肩コリ、首の痛み、偏頭痛、めまい、四十肩、背中の痛み、足のシビレ、痛み、股関節痛、膝痛 のことなら『やうち健康院』にご相談下さい。

刈谷駅徒歩5分。刈谷アピタのすぐそばです。

刈谷市、安城市、知立市、東浦町、大府市、豊田市、豊明などから来院されています。

最近の投稿
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
まずはお電話や専用フォームにてお気軽にご相談ください。
0566-24-2488
愛知県刈谷市南桜町2-27 駐車場2台
営業日と時間のご案内

P2台あり ※大型車不可

営業時間

【 月・火・木・金 】10:00〜12:00 14:00〜19:30
【 土 】9:00〜12:00 14:00〜18:00
【 定休日 】水曜日、日曜日、祝日